剥離清掃 床洗浄ワックス塗布 床清掃全般

品質重視の清掃業

佐野清掃

〒182-0017 東京都調布市深大寺元町1丁目11-1 1104
※京王線 調布駅:中央口より徒歩で17分
※駐車場:建物敷地内にあり(有料パーキング)
※一階部分が武蔵野市場

★お気軽にご質問ください★

――24時間受付――

☆仕事依頼は直接メールで☆

――当日返信――

メール アドレス
info@sanoseisou.jp

【トイレ床洗浄】
重要になる作業時間・重点的にやる『すみ』

綺麗になるのは、洗剤と手作業と「作業時間」

――狭く仕切られた場所だからこそ

ご覧になってもらいありがとうございます 作成者の佐野ともうします。

トイレを床洗浄するのにこんなことを聞かれたら、ダメです無理となります。

  • トイレ洗うくらいすぐ 終わるよね?
  • トイレが空いたときだけで できるよね?
  • 作業中でも使いたいときは 使えるよね?

 その辺によくいる業者だったら、これらの問いかけは「全然OKと」言うかもしれませんが
筆者の会社 佐野清掃だったら それはできませんと言うお話。

これを言うのは「それだったら綺麗にならない」があるからです。

トイレの床を綺麗にする大事なことに、洗剤を効かせられるかの時間が絶対にあり
トイレくらいのように言う 時間を軽くみた発言だと

それだったらできませんと言うしかないのです。

当社にある概念では
『トイレの床は狭いからこそ手で行う部分が重要で、ポリッシャーがどうのではなく、洗剤をいかに効かして丁寧に時間を使って擦っていく作業』
それがトイレだと思っています。

こんなことを言うのは当社だけかもしれないですが、綺麗にと考える思惑で
綺麗にならないが分かる言い方 たいしたことないだろうみたいな申し出には
それだったらできませんと、言うしかないのです。

そもそもトイレとゆう場所は
部屋自体がそんなに大きくないのはどの建物でも当たり前。それでもトイレには

狭い中でも

  • 個室が仕切られた間仕切り
  • 汚物入れやゴミ箱なんかの小物
  • 備品をしまっておくSK室

などいろんな物が詰まってある部屋 置かれている物についてはみんな不可欠。
狭いところでもなくてはならない設備がトイレになり「狭くても大切を詰め込んだ」
そんなところの床を最高潮にしようと思ったら、すぐ終わるなんて狭いからこそなく

ある程度の手間はあって仕方がない場所。

狭いのを逆手に取ったかのような「簡単だろう」の申し出 トイレくらいを言うお話は
綺麗にする清掃の本筋とずれてしまっているのです。

狭いからやるのに不便なんて、それがまさにトイレになるのを勘違いしないで
やりやすく簡単なんて最初から諦めてやるのが、狭い場所のトイレになり
狭かったら手作業で「じんぐりと」丁寧に擦ってやっていくしかないのが
トイレだと、筆者の思いは度が過ぎるかもしれませんが

トイレ床を綺麗にする洗浄は 手作業でいかに擦れるかの時間の勝負だと、思っています。

【2つある】トイレの床を綺麗に魅せるポイント

――トイレ床の洗浄は「すみを綺麗にするべき」清掃です。

  1. 機械が当たらない際こそ、洗剤の効果をちゃんと発揮させる
  2. 巾木は濡れて当然・いっそのこと巾木までも清掃対象にする

ここからの内容は 独自主観が入ったお話。

機械が当たらない際こそ、洗剤の効果をちゃんと発揮させる

――大事なのは、洗剤効果を床全面に効かせて「浮かせること」

 床洗浄で落とす基本は洗剤をいかに効かせられるかです。佐野清掃では前もって塗りおきし 効果を最大限発揮させることを「毎回」しているのですが、トイレの床こそ塗り込みをやってほしい条件が揃った作業場所になり

トイレの床なら

 狭い仕切りの中にある 個室という四角で造られるかくばった角・角が多い小さい部屋で構成された造りが トイレの造り。四角になるから清掃機械ポリッシャーの「丸い回転は」当たることができず、まして個室なら中心に居座って便器があるのは、それが一般的なトイレ。

こういった「狭苦しい場所の」床洗浄をするときは、手での作業が重要になってくるのです。

手で擦るうえでは、まず洗剤を効かせなければなりません。とゆうか効いていなければ擦る意味がないと言ってもいいくらいが 落とすための基本にあり、どれくらい塗りおきしたら良いかは「現場により」にはなりますが、筆者では「最低5分と」もうしてみます。

洗剤にある基本中の基本で、どんなに良い高い洗剤でも・時間をおかなければ効果はないと

伝えられたことがあり、擦り方については

擦り方の基本は汚れによってですが、擦るとは「往復させる動きが」最低の動作になり、往復に達しない一方通行だけだったら擦りになっていないと、昔よく怒られた 大先輩の言葉を思い出して

かくばっている造りが普通のトイレで、どうやったら綺麗に見え 実際になるのかは

 まずは洗剤を効かせることあり、効かせた次に、個室の三角コーナーと壁際になる「すみを徹底的に」擦ってあげることが、より一層の綺麗になるのです。

すみを徹底的にするとある 注意に

 擦った汚水は巾木に(壁面に)向かって打ち付けないで、トイレ内のなるべく広いところへもっていかせるように、内側へ弾いてやって動かすのがあり

巾木は汚していいわけではなく、後から必ず清掃をします。

トイレがより綺麗になる床洗浄をするためには、洗剤を効かせて・それから擦ってあげる
トイレの床をより綺麗にするため、覚えてほしいやり方です。

巾木は濡れて当然・いっそのこと巾木までも清掃対象にする

――勢いで拭くだけでなく、ちゃんと当ててやる「清掃対象にする」

 際まで洗剤で濡れるのですから、巾木なんかは濡れてしまって当然で、それならもう巾木まで清掃するしかないと筆者なら思いますが、この当たり前のような意見でも、独断では行わないようにしてほしいのです。

 それというのは どの会社さんであっても「余計なことはしたくない」があって、余計なことはしないで「それが当然」があるのです。床洗浄をする定期清掃なんかで訪れる業者は申し訳ないですが、「早く終わらせたいが」いの一番にあるのがどこでも。進行を判断できる親方は例外として、それ以外の作業員の方だったら・すみまで綺麗にしたいからと、勝手に判断して巾木なんかをバンバン濡らしてしまうのは、非難を浴びるかもしれないです。

ここでは「本当に綺麗に魅せる」ためにはどうしたらいいかを話しているので、会社に属した作業員であれば周りに聞いてから、こだわるようにしないと、望んでいない勝手な行動になってしまいます。

話を戻しトイレでは
周りまで清掃するようにして

狭いトイレでは
『洗剤を撒くなんてして際までキッチリ濡らしてしまったら、それだったら巾木と壁面下周りまで清掃するようにした方がいいのです』。

濡れてしまったからやるしかないとゆう「マイナスな」発想ではありません
『床の周りまで綺麗になる』できるとゆう『見方を変えた発想』

 にすれば、綺麗になる分だけ許せるかと思っていますが、それでもこの考えは、急ぎたいがある清掃会社は中々もってはくれないのです。余計に濡らすことには違いなく、だから時間がある場合に限って「了承が得られるなら」提案してみてと言っておきます。

話をしている筆者「佐野清掃」とは独特で

綺麗にできることならできるだけ取り入れて、いつもチャレンジする仕事をしています。当社ではそもそもの基本にしたやり方から、洗剤を塗りおくこと・すみを徹底的に

「いつも擦る」のですから、そうしてしまったら巾木や下周りなんて「濡れてしまって当たり前で」というか濡れて当然です。濡れるが面倒なんて思ったことはなく

仕事が増えたなんて思うことは 佐野清掃の考えにはなく、綺麗にしたくてそれも分かってやったのだから
「ちゃんと行動に責任を持ち、濡れたところを綺麗にすれば何も問題はない」

筆者の仕事 佐野清掃が持っている考えでは、この概念です。

細かい個室が多いトイレでは、ポリッシャーはすみに当たらなく 頼れません

 変わりに洗剤のもつ効果と・手作業での丁寧な・汚れが見えた擦り方が「より綺麗に」
なってくるのです。洗剤効果を発揮させるには
部屋のすみの「際まで」撒いてつけてやらなければならなく、際まで濡らしてしまうと
壁面下周りの巾木まで濡れてしまうのはどうしてもあること。

洗剤効果とは、床についてから最低5分が必要と伝え

 トイレの床を「より綺麗に」するためには、やりづらいすみの壁際を・しっかり濡らして擦れるかどうかになります。これをすると濡れてしまった巾木・壁面下周りも合わせて清掃をする必要が出てきて、後から拭くのを面倒と思わないこと・時間を取ってやることができるか。

トイレ床洗浄で重要なのは、洗剤が効く時間と・手作業での擦りになり・重点的にやるのは『すみ』だと、綺麗に魅せるためのトイレ床洗浄なら、そう思っています。

狭いからこそ洗浄の基本『それがトイレ』

言ってきたことを総論します。

 狭いトイレ床を「ひときわ綺麗に」するためには、洗剤と時間と手擦りを駆使しての
すみを中心とした洗浄作業をするしかないと言って

トイレ床を綺麗に魅せるにはそれしかないかなと、思っています。

  1. 狭い場所でも洗剤を全面に撒いて、床を濡らすことをする
  2. 撒いた洗剤は乾かないように「最低5分はおき」効果を出す
  3. 洗剤効果が出たらポリッシャーの当たらないすみを 徹底的に擦る
  4. 擦り方に汚水を「巾木 壁に」当てないで、内側にもっていく擦り方
  5. 濡れてしまった巾木や下周りは、清掃対象として 必ず拭いてやる

筆者はこのやり方で いろんなトイレ床を綺麗にしてきました。

よく聞かれる この清掃に関する誤解
「狭いから簡単だろ」「すぐ終わるのだろ」「たいしたことないだろ」

 とゆうのは絶対に違い、狭くて簡単ではない場所こそがトイレだと、作業してきた身の本当の意見にあり
知ってほしかった トイレを綺麗に魅せる床洗浄とは、実は簡単ではない作業だったこと。

  • 綺麗にしようと真剣に考えたら、手間がどうしてもかかる場所
  • 狭い場所だからこそ洗浄の基本で、洗剤を効かせて擦らなければ綺麗にならない
  • 手作業が重要になる狭い場所、それがまさにトイレ

語ったのは、トイレ床洗浄で綺麗に魅せる作業とは

  1. トイレの床は時間をかけて綺麗にする
  2. 綺麗にする洗浄ポイントは「すみ」
  3. すみが綺麗ならより明るくなり 綺麗さで観るところはすみ

【トイレ床洗浄】重要になる作業時間・重点的にやる『すみ』


お読みくださりありがとうございました。

トイレ清掃は好きな清掃の一つ

佐野清掃が伝える「トイレは傷をつけない清掃」 よかったら覗いてみてください。

佐野清掃とは品質重視、必ず綺麗にするポリッシャー清掃が売り

看板となるサービスは2つ

どんなことをやるのかぜひ ご確認ください!!

質問はメールで24時間受付

ホームページを見てもらってありがとうございました!

サイドメニュー

作成者

佐野 直人
資格・経歴
  • 2010年:ビルクリーニング技能士 資格取得
  • 大型自動二輪免許 所持
  • 多くのビル清掃現場を経験
  • 作業員から作業所長・責任者を歴任
  • 2013年:佐野清掃「開業」
  • 仕事とバイクが大好き人間

ホームページは佐野の言葉で、本当の清掃を伝えたくはじめました。
「これは知りたい」ためになる記事を増やしていきますので、励みになる意見をいつでもください。
よろしくお願いします。

登場人物

秋子さん
案内人
  • 佐野清掃のよき理解者
  • 佐野の腕を信頼する一人
  • 従業員 奥さんとの “噂”
  • 自分にすごく厳しい
  • 清掃の仕事をしている
  • 趣味は食べること

ホームページ・案内人
秋子さんとは 佐野清掃にとって、いつもお世話になっている女性でして、実在する人が・ガイド役となって登場した「秋子さん」です。
佐野の話をよく伝えてくれて フォローもしてくれる、ホームページ案内人。

佐野清掃

即日対応

まずは見て確認

一都三県に対応
  • 東京都 ※諸島は除く
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
夜間作業・土日祝に対応

電話受付:平日 9時~17時
作業:土日祝 夜間 対応可能

質問はフォームから

メールフォームは「24時間受付」
いただいたメールはなるべく早くにお返事いたします。

好きで生き抜く

現在関わる
頑張った記憶