剥離清掃 床洗浄ワックス塗布 床清掃全般
品質重視の清掃業
佐野清掃
〒182-0017 東京都調布市深大寺元町1丁目11-1 1104
※京王線 調布駅:中央口より徒歩で17分
※駐車場:建物敷地内にあり(有料パーキング)
※一階部分が武蔵野市場
(2025年1月25日 内容追加)
――都合を合わせてくれて とっても頑張ってくれてありがとう!
依頼者の店長様より いただいた声(エキテンより)
ここでは佐野清掃の現場紹介
調布駅近くにある店舗(珈琲店)アルタイル様・引き渡し清掃をお話します。
現場名称 | アルタイル(詳細はこちら) |
---|---|
依頼内容 | 引き渡し清掃 |
現場場所 | 東京都調布市布田 |
作業内容 | 床洗浄・石床洗浄・水回り清掃・什器清掃・灯具清掃 |
清掃範囲 | 一階テナント区画 |
清掃日程 | 三日間 |
清掃金額 | 非公開 |
――作業日程は3日間でした。
清掃業の立ち位置として
どんなに予定が乱れても業者的に最後の順番にしないと、綺麗にならないものであり
清掃の入る後は「お客様に」しないと、また汚れてしまうもの
この店舗の依頼者・まだ初々しいオーナー様は自分の店を初めてもったからか
いろんな業者の言ってくることに惑わされてしまったというか、結構いろいろと日程変更がある仕事でした。
清掃自体は綺麗にすることはできたのですが、佐野清掃的になんとか手助けしたいと思い
そう思ったのは
自分の夢に向かって突き進んで「目がキラキラしている」店長様を見ていて、自分もそうだった
だから力になってやりたいと
大志を抱いて燃えていた
若い頃の自分と重ね合わせ、思い出したのがあったからでした。
佐野清掃も頑張ります。
大変だった床はフローリング「ぽく」見えますが
実際は「もどき」で、ごく普通にあるシート床のクッションフロアになります。
作業するときに電気や水などの「不安要素」はなく、汚れは頑固だったのですが
当社お得意の丁寧にじっくりと「これでもかと」洗浄させてもらいました。
ワックスを塗るのを希望されなかったので、什器や備品の原状復帰に気を使って戻し
とても綺麗になって「床がすごく綺麗になりましたねっ」と
喜んでもらえました。
ありがとうございました!
目指した、その時にやれる最高
――1番見てほしい『ポリッシャー』
佐野清掃とは品質重視、必ず綺麗にするポリッシャー清掃が売り
看板となるサービスはふたつ
どんなことをやるのかぜひ ご確認ください!!
ホームページを見てもらってありがとうございました!
ホームページは佐野の言葉で、本当の清掃を伝えたくはじめました。
「これは知りたい」ためになる記事を増やしていきますので、励みになる意見をいつでもください。
よろしくお願いします。