剥離清掃 床洗浄ワックス塗布 床清掃全般
品質重視の清掃業
佐野清掃
〒182-0017 東京都調布市深大寺元町1丁目11-1 1104
※京王線 調布駅:中央口より徒歩で17分
※駐車場:建物敷地内にあり(有料パーキング)
※一階部分が武蔵野市場
よく聞かれること
|
(クリックでジャンプ)
|
---|
直接聞いてもらってもお答えします。
佐野 直人(さの なおひと)への:Q | お答えできる回答:A |
---|---|
生まれた出身地は? | 埼玉県飯能市 |
何人兄弟ですか? | 4人兄弟の長男 |
バイクは今も乗っているのですか? | 仕事に集中したいので、持っていません |
東京に出てきたのはいつですか? | 16歳です |
奥さんとはいつ頃、どこで知り合ったのですか? | 17歳のとき職場でです |
休みの日は何をして過ごしていますか? | 体を休めているので何もしません |
好きな食べ物 嫌いな食べ物はなんですか? | 好きな食べ物は「肉」嫌いなのはありません |
身体の不自由なところはありますか? | 不自由なとこはないですが、お腹と歯が少し弱め |
毎日の楽しみは何ですか? | 奥さんの笑顔をみること |
夢や達成したい目標はありますか? | 今の商売を変わらずやり続けること |
どんな人間かがわかれば幸いです。
佐野清掃・サービスに関して:Q | お答えできる回答:A |
---|---|
栃木県なのですが見に来れますか? |
見にいくのはできます ※基本的には一都三県の対応ですが、予定が組めれば可能です |
時間が限られてる場合は掃除できますか? |
綺麗になるのならできます (回数を分ける他・方法は相談) |
今日電話してすぐ作業はできますか? |
できません まずは見させてもらう流れになります |
キャンセルするのはいつまでならできますか? | 資機材を発注かける前なら大丈夫です |
日程の指定はできますか? | 佐野清掃の予定が空いていればできます |
作業の時間の指定はできますか? | 開始時間はできます 終了時間はできません |
作業車はどんな車種ですか? | トヨタ「プロボックス」 |
掃除してもらうのに空調は使いますか? | 電気と水と「空調」も使わないと、作業はできかねます |
水をあまり使わないでできますか? | 水の量の指定はできません |
お願いしたら何日後くらいに作業日となりますか? | そのときの予定によりますが、最短で翌日にすることも可能です |
載っていないことは大変ご面倒ですが、直接聞いてくださればすぐにお答えします。
佐野清掃・料金・お金のこと:Q | お答えできる回答:A |
---|---|
作業が決まったらいつまでに払うのですか? |
作業日の前日が期限としていますが 見積書に記載のある準備期日までにお願いします |
支払いの日が作業日のあと、後日になっても大丈夫ですか? |
申し訳ございません 認められません |
領収証はいただけるのですか? |
作業日の当日に手渡し、または後日に指定の方法で郵送することができます |
相談・見積もりをしてもらって断ったら、キャンセル料金はやっぱりありますか? |
キャンセル料金はありません ※初回の相談・見積もりは無料です |
見に来てもらうだけで断ったら、出張費なんか、やっぱりあるのですか? |
初回の相談ではありません 相談の二回目からは有料になり、見積代などがかかります |
うちの会社の「締めの日」に合わせて、そのときの支払いにしてほしい | 申し訳ありませんが、できません |
支払方法にカード決済はありますか? | 申し訳ございません 現金と振り込みだけです |
突発な都合で清掃内容が変わったから、料金も変更して安くしてほしい |
施工完了日が変わらない場合は、料金の変更はできません 中止など施工できなかった場合は、ご相談のうえお返しさせていただきます |
分割の支払いにしてほしい | 申し訳ございませんが、できません |
おんなじ清掃内容で同作業が追加になった場合「範囲が広くなったから」 料金も高くなるのですか? |
施工完了日が変わらなければ、料金の変更はありません 別日で作業となった場合は「別途で」お見積りさせてもらい、ご了承いただけましたら・広くなった分も継続して作業をします |
料金に関しましては記載をするように努めておりますが、不十分で分からなかったら問い合わせて確認くださるようお願いします。
――1番見てほしい『ポリッシャー』
佐野清掃とは品質重視、必ず綺麗にするポリッシャー清掃が売り
看板となるサービスはふたつ
どんなことをやるのかぜひ ご確認ください!!
ホームページを見てもらってありがとうございました!
ホームページは佐野の言葉で、本当の清掃を伝えたくはじめました。
「これは知りたい」ためになる記事を増やしていきますので、励みになる意見をいつでもください。
よろしくお願いします。