【床清掃専門】品質重視の清掃業

佐野清掃

〒182-0017 東京都調布市深大寺元町1丁目11-1 1104
※京王線 調布駅:中央口より徒歩で17分
※駐車場:建物敷地内にあり(有料パーキング)
※一階部分が武蔵野市場

★お気軽にご質問ください★

――24時間受付――

『仕事依頼は直接メールで』

――当日返信――

メール アドレス
info@sanoseisou.jp

佐野清掃《トップページ》

(2023年5月29日 内部修正

佐野清掃ホームページをご覧いただきありがとうございます!


初めに佐野清掃とは何をやっている会社なのか、お伝えします。


佐野清掃は、どこよりも綺麗にするのを目的とした清掃サービス業の会社
方針は、得意なサービスだけを提供させてもらっていること

得意を売るのを目的に、負けないことだけをやっているから
だから綺麗に必ずできる、品質を売りにした会社です。


看板の清掃は床清掃で
営業エリアは一都三県「東京都・埼玉県・神奈川県・千葉県」になります。


『綺麗にするための困った問題に』

☆親身になった相談ができ☆必ず解決へ導くことができる
【佐野清掃という清掃のプロ】がおりますのを、このホームページを通じて知ってみてはいかがでしょうか。


ご相談ごとやいろんな聞いてみたいの

必要とされる声にいつも備えて、いただいた声にすぐ動く★高い行動力で
聞かれたら速攻の対応をする、お客様だけを思った《模範的な商売》

それが佐野清掃であります。


ここでは佐野清掃の魅力と、やっているサービスをご紹介します。

やってきた現実

『何がなんでも絶対に手を抜かない』

before
after
before
after

いつもの想い

綺麗のために拘り『最高だと言いたい』

before
after
before
after

言いたい本当

綺麗に必ずして『これが自分と言いたい』

before
after
before
after

求める理想形

自分にしかできない満足『本当の綺麗』

before
after
before
after

料金は「1日作業で55,000円」

料金確定は現場を観させてもらってからになります。

すべての清掃作業

基本料金 18,000円
時間料金 1H 4,000円
消費税 基本料金・作業料金から10%

料金は、すべてのかかる時間を前もって計算する
料金体系にしています。

※どの作業・どの現場であっても同じ計算方法になります
※高速代他、作業経費も別途でかかります

もっとするかと思った

佐野清掃だけの特徴『綺麗になるための動きを知っている』

佐野清掃は失敗してレベルアップした清掃業者。

佐野清掃ならでは・仕事の特徴

施工前に現場を 穴が開くくらい観る

フットワークは常に軽くあり

どうなるか 結果を先に伝える

綺麗にできるなら言えて当然

どんな作業でも時間をしっかりとる

綺麗にする第一とは作業時間

決めた料金を変更しないでやる

高くても感じさせない料金

勝負するのは床清掃

――売りたいのは床洗浄――

佐野清掃は仕事の受ける 承けないを、代表佐野の一存で決めています。


その判断基準とは、綺麗にできるか「できないか」のことが

すべての決める基準になっています


綺麗にでき【佐野清掃を必要とする】のが、よく分かり そしてやること

腕が理解してもらえたなら、ぜひ仕事させてもらいたいと


大変恐縮ながらお伝えさせていただきます。

 

長いことこの仕事をしているので、できない清掃など殆どありませんが、佐野清掃は「どこにも負けない」作業だけを提供させてもらい、うちが一番ですと

★そう必ず言うための★それを目的としたい商売になります。

 

佐野清掃は負けない清掃だけで勝負をする★得意を売る清掃業者。

すべては綺麗のために・自信のある清掃だけにし、“そううたうようにして”

間違いない仕事で勝負しているのが「佐野清掃」。

 

自信があって 負けない清掃とは佐野清掃は一つだけ、それは『清掃機械を使う床清掃』

売りたい清掃はこれになります。

1.床のポリッシャー洗浄

佐野清掃がどこにも負けない清掃が床洗浄です。

「負けないというだけあって」作業の進め方・やり方なんかに、特に拘っていて、絶対の自信をもっているのが床洗浄になります。

床を「ただ」洗浄するだけなら、洗剤使ってそして機械を使って磨けば それなりにも綺麗になるのかもしれませんが、佐野清掃のやるのは★最高を目指した床の綺麗さにするべく、これ以上綺麗にならない床を目標にした、清掃になります。

佐野清掃の拘りのやり方は「拘りの床洗浄解説」からご確認ください。

2.ワックスなどの剥離洗浄

床洗浄の極みに位置する剥離でも佐野清掃なら、やり切って魅せます。

剥離というのは名前からわかると通り「剥離剤を使って床の保護までを剥がす」床洗浄なのですが、作業には強い剥離剤を使うからか、総合的にかかる時間設計がとても重要で

やり切れるだけの時間 行う作業強弱を★最初に床を観た段階で判断が求められる、経験必須の清掃が剥離なのです。

佐野清掃が行う剥離は
おしりを見切った作業をして、必ず満足させられる自信があります。

さらに詳しくは、剥離についての基礎知識でご確認ください。

3.石床を専用洗剤で洗浄

佐野清掃は石床の洗浄に、その石でしか使うことのできない専用洗剤を使います。

石床というのは 石に付着している汚れが分かっていないと、できるものではないのをご存じありますでしょうか

石についた汚れは何なのか・石の素材そのものに最も適した洗剤と・洗浄方法は何なのか、これを前もって調査し理解を深めてから行うのが佐野清掃のやり方です。

洗剤と汚れがベストマッチし、最高の洗浄作業をすれば
{見違えるように輝く清掃}
石の黒ずみなんかにも、佐野清掃の作業をぜひ当てにしてください。

承けてきたのは『佐野清掃で良かった仕事』

やってきたのはこんな清掃

時間に縛りがあっても、落としきるだけの日数を組み、三回洗浄をして仕上げた介護施設(詳しくはこちら)

新規オープン時、業者の入れ代わり立ち代わりが激しい条件下でも、完遂させた店舗清掃

入室制限・清掃順序が指定にあっても、確実な予想を立て、目的の仕上りにした定期清掃

頼んでもらったらこの流れで進みます。

利用規約と併せてよく確認ください

1.ご相談

何でも聞いてね

2.現地お話し合い

明るいうちにお願いします

3.見積書作成

よく確認してくださいね

4.料金支払い

前払いになります

5.作業前打ち合わせ

やることの最終確認です

6.施工完了

頑張ったからすぐ見てください

しっかりお金を取り 少しの文句もない仕事

こんなことはありえません

  • やることをやらない
  • すく帰ろうとする
  • 早くなる提案しかしない
  • 責任逃れの仕事をする

こういったお客様はお断り

  • 言い分を全部飲んでやれ、それが普通だ
  • 金額や日数を合わせるのが、清掃なら当然
  • とにかく安くで、決めるのは客の方だ
  • 何でもサービスでやって、それが普通だ

忙しいから用がある・忙しくなかったら用はない

こんなご相談は大歓迎

  • どうやっても綺麗にならない
  • 綺麗にできる条件がない
  • どの業者でも落ちなかった
  • 綺麗にならないと諦めている

この仕事をお約束

  • 今までで一番綺麗になる清掃
  • 必ず完遂させる安心な清掃
  • 清掃特有のトラブルは絶対ない
  • 綺麗にできないのは承けない

好きなことが清掃・やりたいのは仕事

伝えたいのは本当の清掃。

よく承ける相談

  • 頼んでいる掃除が綺麗にしてくれない
  • 技術的なこと・作業のやり方を知りたい
  • 清掃員の指導・教育の仕方を教えてほしい
  • その汚れはどうしてついた、なんでつく

清掃しかわかりませんが 気軽に聞いてください。

きつかった作業もよい思い出。

大変だった懐かしの仕事

  • 人がいないから三人分こなせ
  • 責任者のお前が全部やれ
  • 終わらないから泊まり込みだ
  • ワックスが僅かにかすれてクレーム

25年もやっていれば いろいろありました。

得意を深掘りします。

失敗や事故のない、確実に綺麗になる床洗浄

床洗浄にある4つの拘り

1.落とすまでの段階を踏む

「品質のクレームはありません」

拘る作業になると、やり方も ただ洗剤で磨くわけではありません

現場によっては、床が坂になって傾斜になっている・部分的に床下との密着が悪く 取れかかっているなんかがよくあります。こういったその現場でしかない状況は現場によって様々あるのですが、だからといって綺麗さは同じに仕上げなければなりません。

佐野清掃の床洗浄のやることには、依頼いただいた床をよく調査をし、見させてもらう中で、その床にある特徴や癖なんかの細かい部分を発見することを必ずし、これをいつもするから事故や失敗が起きない床洗浄になっているのだと思っています。

作業をしている中でも想定外は、どんなに観てもあります

剥離なんかがまさにそうですが、予想通り思惑通りにいった作業とゆうのは、佐野清掃の仕事ではありえなく、予定変更を余儀なくされてしまうことも度々あるのも、綺麗にする仕事の中では普通にあるのです。

綺麗に必ずするにはやる気と、すべての「想定」が大事になるのです。

2.拘るのは過程の決め方

「すべてに拘るのが神髄」

やり方なんて拘るのは当たり前だと思っています

佐野清掃の拘りにあるのは作業する内容だけではありません。

当社が綺麗にさせてもらうにあたって最も重視することに、お客様の綺麗にしたい気持ちを見ているところがあります。大変失礼ながらこれをするのは、何と言っても気持ちこそが、とても大切だと思っているからです。

考えても綺麗にするとはいえ、たかが床洗浄をするだけで「何万円もの」お金が発生するだけのことをしようとしているのです。貰う佐野清掃はベストを尽くすのなんて当たり前のことで、頼むお客様におかれましても「それ相当の決意」というのがやはり持ってもらわないと、頼まれた仕事自体が うまくいかないになってしまうかもしれません。人間同士で話し合って決める「仕事」なので、大事なことは腹を割ってしかと話し合って進めること。

これは作業以前のとても重要なことと捉えています。

3.洗剤に拘る

「より良いものを必ず調査」

洗剤は清掃においてとても重要です

一般の素人の人達と「業者との」何が違うのかは、使っている洗剤に違いがあるのと言ってもいいくらいです。

重要に考えていても 今は何でも落ちるまたは そんなに拘んなくてもいいかのような、意見を言う人も事実います。それをかばうわけではないのですが、洗剤については、最近にある製品自体の使い勝手が「すごく使いやすい」のがすごく感じています。一昔前は「ここを掃除するのはだいたいこれみたいな」決まりきったような考えで、だいたいは固まっていましたが、最近にある洗剤は固定概念がなく、どこにでも「それさえあれば使える」みたいな「本当の万能洗剤」にかなり近くなった、誰でも使える洗剤が多くなりました。

洗剤の普及は目覚ましく、佐野清掃のような「拘りたい」業者にとっての、それ専用の洗剤というのも昔に比べかなり増えました。洗剤なんて何でもいいのではなく

佐野清掃は知識と経験を駆使して、その床にとっての最適な洗剤を使用いたします。

4.資機材に拘る

「道具の能力を発揮する作業」

道具なんて「ポリと洗剤が」あればいいのではありません

量を最低限にしてやるのもプロとして大事ではあるのですが、道具の質自体もそれなりにいいものでないといけないと思っています。

皆さんも、綺麗にしますと言って「みすぼらしい」磨きものなんかを並べてもらっても、信頼性に欠くと思います。確かにプロで間違いのない腕もあるなら、誰でも使っているよくあるものでも綺麗にできると思いますが、ただ綺麗にするのでなく、そこからさらにお金をもらってやるのがプロなのです。

佐野清掃の腕をもってすれば、皆さんがいつも使っているおんなじ清掃道具でも綺麗にできますが、お金をもらってやる以上 やるからには、やっぱり使う道具にもそれなりに拘らなければ、それがお金をもらう仕事としての当然だと思っています。

佐野清掃は最もより良い清掃資機材を使用し、作業に取り組みます。

効率ではなく品質が優先の床洗浄

拘りを押し通せるかが肝心

佐野清掃の床洗浄とは綺麗のただそれだけを純粋に目指し

それに相まってか、弱点というのに作業スピードが遅いところがあります。

綺麗さと拘る作業を売りにした佐野清掃にとって、早さまでは残念ながらありません

「求めるのは綺麗さのただ一つ」

佐野清掃の床洗浄というのは、綺麗にする・なるための 仕上り品質を絶対に優先した床洗浄であり、このやり方をしているから

綺麗が必ず叶う、考え抜いたやり方です。

オススメなのは とんでもなく汚い床

こんな床ではありませんか?

このような悩みがうってつけ

  • ワックスで汚れている
  • 清掃入れているのにこの床
  • 聞いても剥離しなきゃ無理と言われた
  • 床のすみだけ なんか異様に黒い
  • 綺麗にしたくてもできない

・簡単に解決しない汚れ・清掃してもらっても汚い・なかなか掃除ができないなど、今の床品質にお困りなら、当社の丁寧な

『拘りの床洗浄』をオススメします。

床洗浄の独特の考え方『3つの拘り』

やり方にとことん拘った床洗浄とは

  1. 洗剤を塗りこみ、効果を最大限出す
  2. 洗剤成分を取る、リンスを毎回行う
  3. 水・洗剤を極限まで使いこなす

床と汚れをよく理解し、汚れに最適な落とし方の床洗浄。

佐野清掃と言ったら床洗浄

佐野清掃にとって“ポリッシャーは命”

佐野清掃はポリッシャーを
ただたんに時間効率のための、楽をするだけの道具だと思っていません 綺麗のためにあるもので、そう使うものだと思っています・・・。
ポリッシャーについては断言します
うちより拘っている業者なんてそうはいません。

ポリッシャーは熱く語れます!!

{依頼が多いのが剥離洗浄}

佐野清掃の技術と拘りを全部出す 一番強い洗剤「剥離剤」を使う床洗浄

ポイントは作業のはじめにあり、確認必須の「極みの」床清掃。

佐野清掃は剥離をするにあたって、作業をする準備がとても大切だと思っています。

それはなんでと、準備をしなければどんなにいい腕を持っていようと失敗もありうるからです。

剥離をする前には、作業現場を前もって必ず観て・イメージするのを行わせてもらいたいのです。

「腕がないのではと心配するのかもしれないですが、剥離という作業には「どんな現場でも予想外が絶対に起こると」言ってもいい作業です。必ずや成功させる剥離を実現するには、現場を穴が開くくらい観て、やりようを何パターンくらいかは想定しなければ、できる作業ではないと思っています」。

剥離において、準備こそ大事な欠かせないことになり、これはどんな状況の剥離でも言えるのと、失敗してしまった経験が言っているのもあって

剥離作業には抜かりなく、準備をさせてもらいます。

作業の一番のポイントは、剥離剤を撒くときにあると伝えてみます。

剥離の経験はどこよりもしてきた、佐野清掃が【作業の重要な部分】とゆうのは、最初の撒く段階に詰まっていると

経験からわかっています。

剥離剤を撒く「塗りこむ」のは

「言ってしまえば「床に撒けばいい」のですが、この工程の趣旨というのは、剥離をうまくいかせる
円滑に進めるためには「かなり重要な」意味合いがある工程になります」。

作業で用いる「剥離剤」を、どういうふうに使って、どうやって“戯れて”いくのかは
ワックスという保護までを根こそぎ剥がす目的がある剥離には“とても重大”で、ここを読み違えたら行う先々の全部の工程に影響してくる、
ポイントとなる

肝の作業が「剥離剤を最初に塗りこむ」になります。

ポリッシャーをかけるときは、フローリングの条件を確認してかける、経験が求められるのがフローリングの剥離。

フローリングの剥離については
ポリッシャーは、特に気をつけてかけなければいけません。

「フローリングを剥離する場合「水を嫌う木であるため」保護(塗装)はされているのか、剥がれはないかを確認しなければ、強洗浄になる剥離はできません。

作業には剥離剤をうまく使って「優しくいたわる」方法でやらなければ、傷めてしまう床がフローリングになります」。

一般によく使われている

フローリングを剥離する場合、必ず床の状態を観なければできないという見方・考え方をしており、実際に作業するときは「かなりいたわった」手間を惜しまない方法を選んでいます。佐野清掃のフローリング剥離は

床の状態をよく観て確認してから行う安心な作業です。

剥離が必要な現場と『理由』

このような現場でしたら剥離を推奨いたします。

  1. 定期清掃が入って剥離は一度もしたことがない現場
  2. ワックスを塗る作業を年に数回は行っている現場
  3. 清掃じたいが追い付いていないと感じている現場

そもそもの剥離とは、一番強い洗剤の剥離剤を使って行う清掃です。

剥離を行わなければいけないとされる現場というのは、申し訳ないことを言うと、清掃業者が頻繁に入っていて清掃をよくされている現場に、やる確率は高いと思っています。

「これはなぜかというと、業者というのは強い洗剤というのと強い研磨剤を使った清掃をしていて、こういったのを使う理由は★簡単に言って時間がないことがあります。これだけでもなんとなくわかる人は分かるかもしれないですが、業者がやる清掃というのは、使う洗剤の落としきれない残りの成分や・擦ったからによる「清掃の爪痕というのが」少なからず残ってしまっていて、逆に業者を入れたことがない建物の・素材状況と比べてみたら、汚れが付きやすい 堆積しやすい状況に陥っているのが「清掃をよくしているほど」あるのです。

そしてこの堆積してしまった汚れを、一度で解決できる方法が剥離になるのです。

業者が残した「爪痕になる」古いワックス汚れや、焼けたような洗剤汚れは、清掃をちょっと知っているくらいの「一般的なやり方」では簡単に落とせません。長い年月をかけて頑張って落としていらっしゃる方もよく知っていますが、それというのは剥離を知らないか、もしくは、知っていても剥離ができない・許されない状況であるからそんなように、少しずつ落としていくやり方を選んでしているのだと思います。こういったご状況で、剥離ができなくそれでも頑張って落としている建物は、実は多く存在しているのです」。

伝えるのは、佐野清掃の剥離だったら解決できるかもしれないということ

剥離はやる理由の主に、自然について溜まっていったから行うというより、どちらかというと、今まで清掃してきたことによる清掃跡なんかが「どうにもならなくなってするの」これの方が 圧倒的に多い、よくある清掃理由としてあるのです。

起こる危険もすべて分かっている

剥離は危険を予想する経験も必須です。

  • 剥離剤を撒いたら床が大変滑ります
  • 触ったら人体に影響があり直には触れません
  • 剥離剤付着を想定し、養生などの万全を期す
剥離効果の確認はこの作業ならでは

石床を専用洗剤で洗浄

石床洗浄は調べぬいて行う『特殊洗浄』

〈重要〉石と汚れを知る

ここであったのは樹液の染み込み

〈大事〉洗剤が効くか確認

乾いていかないかも注意

すべて合えば見違えた石に

洗剤の量がカギになる作業

普通の清掃では綺麗にならない

石はその辺にある洗剤では綺麗になりません。

表面の土砂汚れを洗い流すだけなら落ちてくれますが、石そのものに「入り込んでしまった」汚れに対しては、その辺にあるよくある洗剤では落ちてはくれないのです。

じゃあ石の汚れというのはそんなに重大なことかと言われれば、そんなでもないのも「一理はある」と思っています。

そこにいる人の考えにより蹴りですが、石床のある場所というのは主には外にあることが多いので、外の石の汚れを気にする人は「中には」いるかもしれませんが、気にする人は建物の所有者の人に限ってくるのだと思っています。が

とは言いつつも、石は外にあるからか、見慣れているだけで本当は汚れているのが★現実なものなのです。

人間が歩行をして汚すのももちろんありますが、それに加えて、外にあることで自然現象の雨風によっての影響もあってか、石というのはかなり汚れていて、ある石の根元にまで入り込んだ汚れまでを落とすのは★それ相当の専用の洗剤を使わなければ落ちてはいかなく、石と汚れに合った専用の洗剤を使わなければ、効かない素材が石なのです。

このことについては結構重大で、石の洗浄はよく知っている「大手な」清掃会社さんなんかでも 大した清掃はせずに「軽い洗浄」だけで終わってしまう「そんな仕事」は普通のように聞くのも、それが石だからなのです。

汚れが見極めしづらく 素材を知ることが必須の石洗浄に、佐野清掃は対応しています

丁寧にじっくりとやる佐野清掃に「石はもってこいの」洗浄になりますので、もしよかったらご検討してみてください。

石洗浄がやれない理由については別記事がございますので、ぜひご参考ください。

石床洗浄の拘り

汚れを浮かせて磨く石の洗浄には、以下が必須条件です。

  • 洗剤の試験テストを「必ず行って」確認
  • 水の流れる方向も視野に「必ず入れる」
  • 気温や湿度に気を配る「季節によって変わる」
石洗浄は洗剤効果が肝

石床洗浄が通常と異なる点

普通の床清掃とは何が違うのかは

  • 用いる洗剤は滅多に使わない、強い酸性が多い
  • 下から上に近いところから進めていく、石ならでは
  • 99点の仕上りで最後は少し残して合わせる

どこにも負けない作業とは

イチオシ作業のまとめ

拘る床清掃とは

床洗浄ワックス塗布

極めている作業

剥離洗浄

失敗がないのがうり

石床の洗浄

完遂ができる経験

佐野清掃の床洗浄ならワックスも“相性抜群”

当社の床洗浄をもってすれば、ワックス光沢と耐久性が違う

高濃度樹脂ワックスで施工可能

「もちがいい」ワックスも取り揃えています。

フローリング床も対応

フローリング床用も、もちろんあります。

業者任せにしていませんか

佐野清掃では わかっていても床をよく調べて、最も良い最適なワックスを提案します。


ワックスの質まで拘っている業者はそうはいません

なぜなら保護をするための「たかが」ワックスだからです。

「ワックスというものだいたいは、行う業者によって使っているものが☆これみたいに決められているのがあって、承けた仕事ごとに選定している業者なんて いないと言ってもいいと思います。これのなんでは、ワックスは汚れを落とす清掃業者にとって唯一の「そこに残してくる」ものになっているからです。ちょっと嫌な言い方をするかもですが、「使いづらい品質が良いワックス」と「使いやすい品質が悪いワックス」があったら、どっちを選ぶのかと言えば、残念ながら多くは、後者を選ぶ方が多いのです。

なんとなくわかるかもしれないですが、品質が良くても使いづらければ 業者にとってはすごく嫌がるものになって、たとえ塗る物自体が「すごくいいワックス」であったとしても、そんなのは関係なく、業者にとっては「使いいいのを選ぶのは」残念にも当然なことで、ワックスなんて所詮は塗って残していって、その後にある質の良さなんて関係ないというのが、業者の勝手な言い分にあるのです」。

佐野清掃ではこんないい加減な考え方はしていませんし、断じて許していません

当社では 行う洗浄内容と、床と使用頻度をちゃんと調査し選定をした、そこにとって一番より良いワックスを提案させていただきます。

「塗りたくないワックスの問題」の別記事も、よければご参考にしてください。

ワックスは基本とされるクロス塗りで施工します。

  • ヨコ塗りからタテ塗りの二回塗る
  • ムラやカスレ、失敗が殆どない確実な塗り方
  • 厚めに仕上り光沢感がとても良い
クロス塗りとは「別名:格子塗り」

その他のサービス

普通の清掃「掃き拭き清掃にも対応」

ポリッシャーを使わない床清掃にも対応しています。

掃き清掃

なんか懐かしい

拭き清掃

手が荒れちゃう

掃除機がけ

業務用かな

店舗の清掃なら一式対応

床や備品他、厨房の清掃に対応

〈お店なら〉床以外の他の清掃も対応

床の洗浄

剥離にも対応

レンジフード清掃

対応時間を要相談

グリストラップ清掃

排水路も清掃

エアコンフィルター清掃

簡易清掃

注意事項

サービスを利用できるのは「鍵をもつ管理者」
対応方法・進め方は相談可能

佐野清掃はどなたからでも対応できますが、清掃依頼ができるのは
その場所の取り決めができる人に限らせてください。

対応の方法については、かなり融通きかした、お客様がやりやすい進め方をしていて
細かい要望はスルーなんてなく、応えられるようにしています。

忙しいから無理と思わないで、まずは聞いてみてください。

仕事で会社にいても…

会社があって仕事していても融通きかした相談ができます。

お店が忙しくても…

お店が忙しくても 空いてるお時間に 相談ができます。

ご家族への配慮

お子様への配慮をした日時を組まさせていただきます。

水と電気が使えて 綺麗になる時間が取れれば
すべての建物に対応可能

(ビル・オフィス)

建物 会社様の規則に従います。

(マンション・アパート)

騒音など 近隣に配慮いたします。

(店舗・お店)

営業に差し支えなく実施します。

もう一度伝えます。

頼んでもらったらこの流れで進みます。

利用規約と併せてよく確認ください

1.ご相談

何でも聞いてね

2.現地お話し合い

明るいうちにお願いします

3.見積書作成

よく確認してくださいね

4.料金支払い

前払いになります

5.作業前打ち合わせ

やることの最終確認です

6.施工完了

頑張ったからすぐ見てください

目的とは満足のため

掲げるのってすごいかも

これは当然よね

佐野清掃とは、誇りをもった自営業

綺麗を掲げる佐野清掃とは、個人経営の自営業になります。

こうしているのは綺麗にしたいのもあるのですが、綺麗になるからそうしているのもあるのです。

「佐野清掃・佐野とは、若い時からずっと清掃に携わった仕事をしてきていろんな現場というのと、いろんな人たちに出会ってきました。その中にある「いろんな」問題と戦っていくうちに、とあるとても大事なことに気づかせてもらったのがありました。

それは、清掃して綺麗にするのに時間はそんなに重要要素ではないという、衝撃的で心に響いたご意見です

清掃ならの問題というなら、言ってしまえば綺麗にならなかった・できなかったなんかの、お客様から文句を言われてしまったことの それとゆうのがやっぱり一番多くになると思うのですが、文句を言われた言葉の中に、自営業でやるのを決意させてくれた「大事な言葉」を言ってくれた 大切なお客様がいました。

衝撃的な言葉 文句とゆうのが、「時間がなかったではない」「おたくらが“その金額とその内容で”やると言ったのではないか、できないのではなくやると言ったのはそっちだ」です。

言われてまだ当時青かった佐野自身には、とても響きましたが、聞いた瞬間にこんな考えをしてしまった佐野とゆうのがいました。思ったこととは・・・

{じゃあ最初のちゃんと決めるところから 自分でしっかりやればいいんだ} です。

それから時がたち徐々にですが、清掃の仕事じたいのいろんな問題の大元というのは、最初の決めるところにあると、分かってきたのがありました。言われた当時は作業員としてで、そのお客様対応の中で勉強させてもらった大切な言葉の、佐野としての答えが

【本当に綺麗になって絶対に文句を言われないようにやるには、最初の決めるところから全部自分でやるのが一番良くて確実】これが佐野の人間性ならではの結論で

佐野清掃が自営業へとなっていったお話です」。

声をかけてもらったすべてに真摯対応。

仕事のすべてを社長自らが行う

人数が多ければ綺麗になるのとは違います。

行うのは本当の高品質

  • すべてに手が入った誰が見ても綺麗
  • 簡単でも社長がやるの「だから高品質」
  • これ以上変わらないまで「攻め抜く仕上り」

佐野清掃は綺麗にするための会社であり
綺麗にするしかできない会社

行うすべてが、やれる最高点にした作業

たかがモップでもやるのは“社長”
仕事として「最高の補助役が妻」

利用規約と合わせてよく確認ください

  • 1
    ご相談
  • 現地お話し合い
  • 見積書作成
  • 料金支払い
  • 作業打ち合わせ
  • 施工完了

聞いてみようかな

佐野清掃の清掃料金の詳細についての情報記事。

佐野清掃は「日数単価で料金を出している」清掃業者になるのですが、なぜ日数単価なのかには、とても汚く計算がしづらい「やりがいのある清掃案件」がいただく仕事の大半になり、そのため日数単価。一日作業で55,000円としています。

東京都調布市の清掃業、佐野清掃とゆう「小さな会社の代表」佐野直人を紹介する代表者あいさつ。

佐野直人とは、元来からバイク好きな人間で、好きなバイクをいつも綺麗にしたい・大事にしたい想いが発端で、この仕事をはじめました。奥さんと仕事一筋の熱い男子が【佐野直人】です。

佐野清掃の譲れない想い、譲れない考え方を伝える「佐野清掃とは」の記事。

佐野清掃はビル清掃・オフィス清掃で培ってきた清掃技術で勝負をする会社であり、できないものはできないとちゃんと伝える、お客様と「対等」とした、同じ目線で話をする清掃業者。

佐野清掃が人々からよく聞かれることを集めた情報記事。

ここでは佐野清掃「佐野のことについての」聞かれること、サービスでよく聞かれること、お金に関してのよく聞かれることを中心にご紹介をします。
佐野清掃のちょっとしたことがわかる情報記事。

質問はメールで24時間受付

ホームページを見てもらってありがとうございました!

お役に立てそうなら検討してみてください。

更新情報

23年5月2日
「情報記事」を修正しました。
23年5月7日
「フローリング剥離」を公開しました。
23年5月15日
「床ワックス塗り方・考え方」を作り変え、公開しました。
23年5月18日
「塗りたくないワックスの問題」を作り変え、公開しました。
23年6月3日
「店舗清掃|サービス」を作り変え、公開しました。
23年6月4日
「事例紹介|雑居ビル 定期清掃」を作り変え、公開しました。

作成者

佐野 直人
資格・経歴
  • 2010年:ビルクリーニング技能士 資格取得
  • 大型自動二輪免許 所持
  • 多くのビル清掃現場を経験
  • 作業員から作業所長・責任者を歴任
  • 2013年:佐野清掃「開業」
  • 仕事とバイクが大好き人間

ホームページは佐野の言葉で、本当の清掃を伝えたくはじめました。
「これは知りたい」ためになる記事を増やしていきますので、励みになる意見をいつでもください。
よろしくお願いします。

登場人物

秋子さん
案内人
  • 佐野清掃のよき理解者
  • 佐野の腕を信頼する一人
  • 従業員 奥さんとの “噂”
  • 自分にすごく厳しい
  • 清掃の仕事をしている
  • 趣味は食べること

ホームページ・案内人
秋子さんとは 佐野清掃にとって、いつもお世話になっている女性でして、実在する人が・ガイド役となって登場した「秋子さん」です。
佐野の話をよく伝えてくれて フォローもしてくれる、ホームページ案内人。

佐野清掃

即日対応できます

サービス業なら即対応

一都三県に対応
  • 東京都 ※諸島は除く
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県

どの場所でも同じサービス

土日祝・夜間にも対応

受付営業は平日昼間。作業は土日祝日・夜でもできます。

質問はフォームから

メールフォームは「24時間受付」
いただいたメールはなるべく早くにお返事いたします。

エキテンから申し込み

口コミ投稿割引あり

佐野清掃をよろしくお願いします。

最新情報

洗剤仕入れ
シーバイエス:フォワード

\\お馴染みの洗剤//

仕入れ先:サンワ様
容量:一ガロン(5リットル)
用途:剥離ができない床の強洗浄

現場紹介

東京都国分寺市
特掃:床洗浄

介護施設・指定床

床面洗浄・ワックス塗布・石床洗浄